今回は必要不可欠で大学院で再度学ぶと考えられる生理学について紹介する。
看護学校では「解剖生理学」など解剖学+生理学を合わせて教えられる。その点看護師は医師に比べて、この基礎医学分野の知識は弱い所もある。※医学部と共に学ぶ看護学部もあります
診療看護師に生理学はとても重要で学ばされる。生理学は医学の基本、人の成り立ちや構成をしるための重要な科目だからだ。ここの知識をしっかり背景に持つことでその後の治療や薬物の知識、病態などがスッと理解できるようになるのでしっかり勉強することをおすすめする。
なお生理学の本も解剖学の本と同様でかくて、重いので基本は図書館などを利用すると良いかもしれない。一冊くらいはお気に入りの生理学の本をもっていてもいいとは思います。解剖学のおすすめはこちら
コスタンゾ明解生理学
この生理学の本は海外でかなり人気のある本である。電子版もあるようで探してみて欲しい。割とわかりやすい内容かもしれない
標準生理学
この本も有名で日本の生理学本といった感じ。結構細かく載っている印象。
ガイトン生理学
おすすめです。管理人もこれを買いました。基本的に細かく載っているのと、循環器系が特に細かく載っています。絵も分かりやすく綺麗だったりします。
いまも気になったことを開いてみたりしています。電子書籍が欲しい、、、。そろそろ出るか??
生理学テキスト
上の生理学書籍たちは結構がっつりしているボリュームです。とっつくにくいかもしれない。中身もまずまずの量でしっかり書いてあるのが本書だ。一度手に取ってみて欲しい
N教授の生理学講義ノート
こちらはさらに分かりやすい。医師向けではなく医療従事者向けの本である。生理学が苦手と感じている人には良いかもしれない。物足りなくなったら上の本たちに移ろう
まとめ
結局本って相性です。手に取って内容に触れて、これだ!というものは手元にもって置いておくととても充実すると考える。
基本図書館にある。ない場合は取り寄せてくれたりもするのでNP大学院生は図書館を積極的に活用しよう。解剖学のおすすめはこちら