おすすめの雑誌が知りたいと要望があったので紹介します。
ですが、おすすめする奴は結構有名なのでみんな知っているかもしれませんが、とりあえずこれだけ抑えとけば、クリティカル領域の最新のトレンド把握できると思います。
NPおすすめ雑誌
ちなみに他の系統の書籍を紹介しています。これは殆ど雑誌じゃないやつです。
私が一番おススメするのは、というか看護系でこれ以上の素晴らしい雑誌は知りません。というくらい急性期看護で有名な雑誌
ICNRである。
ICNR![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=1q86050707-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=4780914256)
あの有名な卯野木先生達が作り上げている雑誌
看護師の視点を重視しながらもしっかり根拠となる論文を上げている。
しかも話題もホットで最新である!この雑誌を見た時はとても感動して震えました!
日本にもこんな凄い急性期向けの看護雑誌があるのかと。(それまではエキスパートナースのヘビーユーザーでした。とてもお世話になりました。いい思い出)
管理人も雑誌投稿するならここにしたい!と考えている。
結構玄人向けの内容で初学者には少し難しいかもしれない。普通に信頼区間とかP値とかの統計の話が出てきます。また引用はバリバリ海外論文です。
エ◯パートナースじゃ物足りない、満足できなくなった看護師におすすめです。
診療看護師はMUSTです(絶対読みましょう)
【宣伝】この雑誌好きならこの話も好きかもしれません。
次に医学系の雑誌を紹介する。
INTENSIVIST
また、救急系・集中治療おすすめ書籍でも紹介したが、
あまりにも有名すぎる本であろう。集中治療のエビデンス本という位置づけ。こちらもめちゃくちゃおススメできる。この領域のNPはみんな一読すべき
ホスピタリスト
NPは病棟管理を任される場合も多いだろう。病棟ジェネラリスト=ホスピタリストという考えもあるようで、内科の医師にとっても重宝されている一冊である。結構救急領域の回もあって内容はかなり充実している。内容も最新の傾向をとらえているのでNPには必携の雑誌である。
研修医向けの雑誌であるが診療看護師にもおすすめ出来る一冊だ。分かりやすく細かい手技なども解説していくれいている。
やっぱ本て高いよね、、、無料で学べるサイト
全部読むとなると結構しますよね、気になったのをワンポイントで購入しても良いかもしれません。または病院の図書館や医局、看護部で購入していたり、これから購入を推すと良いで
しょう。
あるいは無料で学べる優良感謝サイトも存在します。
むげさんのnote
診療看護師として活動しているむげさんのnoteがまとめてあっておススメです。
![診療看護師 勉強になるサイト](https://uptodate-jnp.com/wp-content/uploads/2021/09/6ef69efc393d1bab50f732736905ac96-8-29.jpg)
診療看護師 勉強 サイト
現役NPが実際に巡回しているサイトを簡潔まとめています。大体無料で見れるサイトばかりで、とてもおススメです。良くまとめたなーと感心するばかりです!