ナースプラクティショナーのエビデンス集 Nurse Practitioner-Sensitive Outcomes 2016 Summary Report

スポンサーリンク

今回ネットでたまたま見つけたPDFを紹介する。

Nurse Practitioner-Sensitive Outcomes 2016 Summary Report
https://www.crnpei.ca/data/NP-Sensitive-Outcomes-2016-Report.pdf

という題名である。

このレポートはカナダのThe College of Registered Nurse of Nova Scotia(CRNNS)という看護師の為の団体の提供による(詳しくは省きます)。
CRNNS | College of Registered Nurses of Nova Scotia

このサマリー2016年までのナースプラクティショナーについての論文を拾い上げ要約している。
具体的な用語は
• nurse practitioner
• outcomes
• nurse practitioner and outcomes
• evaluation
• nurse practitioner “practice”
であり、検索媒体は以下である。
• CINHAL
• Medline
• The Cochrane Library
• Digital Dissertations
• Evidence Based Medicine
• EBSCO
• Google Scholar
• PsychInfo
• Summons
• Web of Science

大体の医療系のオンラインデータベースは抑えていると考える。
大項目としてケアの患者満足度に関する論文(Patient Satisfaction with Care Received from Nurse Practitioners)、
医師とのケアの比較(Comparison of Care Provided by NPs and MDs)
他職種(医師以外)の比較(Comparison of Care Provided by NPs and Other Providers)
NPの実践モデル(Models of NP Practice)
NPのアウトカムのシステマティックレビュー(Systematic Review of NP Outcomes Research)がメインでその他APNに関するレポートやNPに関する書籍、NP関連のウェブの紹介である。

あとConclusionにも書いてあるが、この文献集は全ての研究を網羅しているわけではないという事には留意した方が良いだろう。
This summary report is the first step to accumulation of evidence to support NP practice.という一文が印象的。

また、日本の論文も載っていた。
Ono, M., Miyauchi, S., Edzuki, Y., Saiki, K., Fukuda, H., Tonai, M. … Murashima, S. (2015). Japanese nurse practitioner
practice and outcomes in a nursing home. International Nursing Review, 62, 275-279.
これはブログで昔に書いているのでリンクを貼っておく。
japanesenursepractitioner.hatenablog.com

またFindingも分かり易くまとめているので引用する。
Findings: The rate of hospitalizations decreased from 45.8% before the NP was hired to 30.1%. The rate of ambulance transfers decreased from 7.3% to 2.3%. Fever, bone fracture, consciousness disorder, chest pain and high/low blood pressure reduced the need for transfers.

他院への入院の割合が45.8%からNPを雇い30.1%に減少した。救急搬送も7.3%から2.3%に減少した。発熱や骨折、意識障害、胸痛、高/低血圧による転院が減少した。

日本でも日々診療看護師のエビデンスをNP教育大学院協議会が収集している。エビデンスが蓄積しこういったサマリーレポート公開されると、現場の理解や自分達の実践も捗ると考える。
www.jonpf.jp

全文訳すのもありかなと考えたけど、著作権的にまずいかなと思いそれは辞めとくが気が向いたら追記で紹介していきたいと思う。

NPからケアを受けた患者満足度(Patient Satisfaction with Care Received from Nurse Practitioners)のArticle 2 

プライマリーケアでのNPの患者満足度
Gogan, M.J. & Maybee, P. (2011). Patient satisfaction with nurse practitioner care in primary care settings. Australian Journal of Advanced Nursing, 28(4), 12-19.
The purpose of this paper was to determine the level of patient satisfaction and acceptance of the NP role in New Zealand.

Findings: Younger patients were more satisfied with NP care. There was no correlation between waiting time and satisfaction, shorter wait times did not correlate to higher satisfaction or longer wait times with lower satisfaction.
Males and females reported similar levels of satisfaction with NP care. Level of satisfaction was similar regardless of reason for the patient visit. Participants had a moderate level of understanding of the role although it is new to New Zealand, younger participants were more satisfied and accepting of the role that those who were older.

Finding:若い患者はよりNPのケアに満足していた。待ち時間と満足度の両方に相関は見られず、短い待ち時間は高い満足度ではなかったし、長い待ち時間が低い満足度というわけでも無かった。
弾性と女性のNPの満足度は似たような結果だった。満足度のレベルは患者の訪れた理由に関わらず似ていた。対象者はニュージーランドでは役割の理解は中程度であったが、年配者に比べ若い人はより満足度や受けいれは良好だった。

Article 3
退役軍人へのNP、フィジシャンアシスタント(PA)、医師によるケア。満足度調査からの比較。
Budzi, D., Lurie, S, Singh, K. & Hooker, R. (2010). Veterans’ perceptions of care by nurse practitioners, physician
assistants, and physicians: A comparison from satisfaction surveys. Journal of the American Academy of Nurse
Practitioners, 22, 170-176.

Findings: Patients were more satisfied with care provided by NPs. Patients were satisfied with how NP paid attention
to their educational needs, individualized their care and were active listen

Findings:患者はNPによるケアにより満足していた。患者はNPが教育的ニーズにどのような注意を払ったか、個別化されたケア、積極的に聞いていたかに満足した。