北海道医療大学大学院 看護福祉学研究科〔NP(ナース・プラクティショナー)〕プライマリ・ケア:診療看護師養成大学院紹介

スポンサーリンク

今回は北海道の診療看護師養成大学院を紹介する。

スポンサーリンク

学校概要

北海道医療大学(ほっかいどういりょうだいがく、英語: Health Sciences University of Hokkaido、公用語表記: 北海道医療大学)は、北海道石狩郡当別町金沢1757に本部を置く日本の私立大学である。1974年に設置された。大学の略称は道医療大,北医療大,医療大,HSUH。
1974年2月に佐々木真太郎が中心となり、当時の北海道知事・堂垣内尚弘が協力して、東日本学園大学として北海道石狩郡当別町に設立された。当初は佐々木の息子糸山英太郎が所有する音別町の土地に学園都市を構想し、雄別炭鉱尺別鉱業所が閉山された事による国から音別町への交付金より一部の支援を受け、音別校舎(教養部)を設置したものの、大学機能の大半が当別町に置かれていたことから、1985年に音別校舎を廃止し当別町へ移転・統合した。
1994年には現行の「北海道医療大学」と改名した。
「保健・医療・福祉の連携と統合」を教育理念とし、薬学部・歯学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部の5学部8学科からなる医療系総合大学として独自のカリキュラムを構成。医学部は設置していないが、近年の医師不足を背景に設置を検討していた。北海道の医師不足から釧路市立病院を提携病院とし、札幌及びその近郊に医学部を設置する計画であったが、肝心の釧路地域の医師不足解消にならないことから計画を変更し、2013年に理学療法士・作業療法士を養成するリハビリテーション科学部を設置した。
北海道医療大学 – Wikipedia

受験スケジュール

募集要項 資料1

出願資格

看護師免許を有し3年以上看護職に従事している者と記載あり。募集要項の別な箇所ではNPは5年以上の実務経験を積んだ看護職と記載があるが、大学院2年間の看護師経験も含まれるらしい。ここらへんは混乱を招く恐れがあるため大学側はしっかり整理・告知すべきかも。
専門卒可

f:id:daishirono:20181110133434p:plain
f:id:daishirono:20181110133447p:plain

募集人数

5名

一般入試試験
f:id:daishirono:20181110133509p:plain

NPコースは専門科目(プライマリケア)に加え英語、NP状況設定問題、面接があるようである。
また社会人入試枠もあるようで、認定看護師や論文を書いてたり英検2級を持っていると少し試験科目が減るようである。大卒であれば社会人入試で受験できるようである。
大学院看護福祉学研究科 博士前期(修士)課程 社会人入試:入試情報:北海道医療大学 受験生サイト

学費

f:id:daishirono:20181110133556p:plain
入学金を含め約180-200万円位だと思われる。

f:id:daishirono:20181110133618p:plain

奨学金

不明 詳しくわかる方いましたら連絡ください

スポンサーリンク

教育内容

5年以上の実務経験を積んだ看護職が、看護系の大学院で2年以上の教育を受け、比較的安定した状態にある患者に対して、医師と協働して作成したプロトコール内で診断・治療が提供できる新しい看護の人材です。NPを日本NP協議会では「診療看護師」と呼称しています。我が国では、まだNPに関しての資格や認定制度は存在しませんが、その役割に関して検討が始まっています。
本学では、そのNPの育成を大分県立看護科学大学、国際医療福祉大学などに続いて、平成22年度より養成を開始することになりました。

f:id:daishirono:20181110133941p:plain
f:id:daishirono:20181110133949p:plain

資料2
f:id:daishirono:20181110133954p:plain
f:id:daishirono:20181110134002p:plain
※現在はCNSとNPコースは独立しており同時取得は出来ないようである。
またこちらも参考になるので載せておく 資料3

f:id:daishirono:20181206163553p:plain

プライマリ領域の診療看護師を養成している。
北海道に唯一の診療看護師養成コースであり、そのニーズはかなり高いと考える。

卒業要件

約49~51単位。課題研究あり

タイトルとURLをコピーしました