特定看護師

診療看護師・特定看護師

診療看護師とは?【2020年に定義が変更】

診療看護師(NP)とは「本協議会が認める NP 教育課程を修了し、本協議会が実施する NP 資格認定試験に合格した者で、患者の QOL 向上のために医師や多職種と連携・協働し、倫理的かつ科学的根拠に基づき一定レベルの診療を行うことができる看護師」である。実は2020年にNP協議会によってこの定義に変更されていた。詳しく解説する
診療看護師・特定看護師

特定看護師と診療看護師の違い

診療看護師と特定看護師の違いは分かりますか?結論から言えば『診療看護師』は「特定看護師」と言えますが必ずしも「特定看護師」は『診療看護師』とは言えません。特定看護師と診療看護師の違いとは何かを解説していきたい。ポイントは【教育、医行為、認定試験、更新制、研究】です
診療看護師・特定看護師

名称不統一の問題:診療看護師・特定看護師・NP・ナースプラクティショナー・JNP・特定ケア看護師など

今回は診療看護師、特定看護師、NP、ナースプラクティショナー、特定ケア看護師、JNPなどの問題に触れていきたい思う。 特に診療看護師に視点を置いて述べていく。 結論から言うと、現段階では絶対に名称を統一をさせなくても良いが、今後は、まず診療...
診療看護師・特定看護師

看護師の特定行為が平成30年診療報酬改定で追加。

平成30年3月30日の厚生労働省の通知にて特定行為研修を修了した看護師がいくつかの項目で追加された。 この資料は厚生労働省保険局医療課から通知されたもので診療報酬改定の具体的な注意点、留意事項をまとめたものである。 特定集中治療室管理料1....
診療看護師・特定看護師

特定行為研修を受けて特定看護師になるには

特定行為と特定看護師関連について述べていく 受講資格 特定行為研修受講資格はまず看護師免許を持っている事が前提となる。その上で3年~5年の実務経験を必要とする研修施設が多い。しかし3年~5年の経験年数が無いからと言って受講できないわけではな...
診療看護師・特定看護師

特定看護師と特定行為

今回は特定看護師と特定行為について記述する。 特定看護師という名称 まず他のページでも述べたが特定看護師という名称は正式な名称ではない。 日本看護協会では特定看護師の説明を以下の様にしている。 法律上、「特定看護師」という資格はありません。...